ホリミノウミウシ属の一種 2 Eubranchus sp. 2
- Photographed by
-
KIMOTO Nobuhiko
- Location
- インドネシア>バリ島>トランバン>アグン
- Date
- 2020/02/25
- Size
- 15mm
- Depth
- 24.0m
- Water temperature
- 28.0℃
分布:インドネシアからのみ知られる
体地色は半透明の白色。
体表全体に白色の細点と茶褐色の細点が散在する。
背側突起は根元が太く、先端に行くにつれ段階的に細くなる。
背側突起の中には細い黄緑色の中腸腺が見える。
先端付近には白色の細点が密に入り、橙色の輪がある。先端は紫色に染まる。
触角は平滑で、白色の細点と茶褐色の細点が入る。
10mmに達する。
観察地:インドネシア
References
体地色は半透明の白色。
体表全体に白色の細点と茶褐色の細点が散在する。
背側突起は根元が太く、先端に行くにつれ段階的に細くなる。
背側突起の中には細い黄緑色の中腸腺が見える。
先端付近には白色の細点が密に入り、橙色の輪がある。先端は紫色に染まる。
触角は平滑で、白色の細点と茶褐色の細点が入る。
10mmに達する。
観察地:インドネシア
References