ゴクラクミドリガイ属の一種 12 Elysia sp.12
- Photographed by
-
今川郁
- Location
- 日本>沖縄>慶良間諸島(黒島・渡嘉敷島・儀志布島・前島)>カミグー
- Date
- 2010/01/30
- Size
- 4mm
- Depth
- 5.0m
- Water temperature
- 20.0℃
分布:西太平洋
体地色は半透明の白色で緑色の消化腺が透けて見える。
側足の4カ所が著しく伸長する。前方の2カ所は後方のものより大きい。
体表全体に白色の細点が入るが、触角と頭部、伸長した側足には特に密に入る。
触角は同属他種に比べ大きい。
12mmに達する。
観察地:バヌアツ、日本
References
体地色は半透明の白色で緑色の消化腺が透けて見える。
側足の4カ所が著しく伸長する。前方の2カ所は後方のものより大きい。
体表全体に白色の細点が入るが、触角と頭部、伸長した側足には特に密に入る。
触角は同属他種に比べ大きい。
12mmに達する。
観察地:バヌアツ、日本
References
- ゴクラクミドリガイ属の 1 種 1, 中野理枝, 今川郁, 今本淳. 2015. 南西諸島で記録された嚢舌類の報告. Kuroshio Biosphere 11. 41-60. +5pls.