オセロウミウシ Discodorid sp. 4
- Photographed by
-
Hiroko Horibe
- Location
- 日本>紀伊半島>古座
- Date
- 2013/02/11
- Size
- 20mm
- Depth
- 18.0m
- Water temperature
- 15.0℃
分布:日本
体地色は白色。
背面には微細な白色の突起が密に入る。
背面正中線上の触角前方、中央部、二次鰓の前方にある突起の周囲が暗褐色の輪で囲まれる。
触角と二次鰓は白色。
オセロウミウシ、六文銭ウミウシなどの愛称で呼ばれている。
属が不明なので暫定的にツヅレウミウシ科に置く。
10mm程度。
観察地:日本
References
体地色は白色。
背面には微細な白色の突起が密に入る。
背面正中線上の触角前方、中央部、二次鰓の前方にある突起の周囲が暗褐色の輪で囲まれる。
触角と二次鰓は白色。
オセロウミウシ、六文銭ウミウシなどの愛称で呼ばれている。
属が不明なので暫定的にツヅレウミウシ科に置く。
10mm程度。
観察地:日本
References
- Dorididae sp. 4, 本州のウミウシ―北海道から奄美大島まで
- オセロウミウシ, 日本のウミウシ 第二版