ハナビラウミウシ Cyerce sp. 3
- Photographed by
-
Anouk Houben
- Location
- フィリピン>ルソン諸島>ロンブロン島
- Date
- 2006/01/17
- Size
- 20mm
- Depth
- 14.0m
- Water temperature
- 26.0℃
特徴
体地色は半透明の黄白色頭部、触角に褐色の点がある
触角の先は白
背側突起は体色と同じ色で褐色の点で網目模様が描かれる
背側突起の先は薄紫
分布
西太平洋和名
中野(2011)にて、ハナビラウミウシからハナビラウロコウミウシに変更することが提唱された補足
テンセンウロコウミウシ Cyerce bourbonicaとする研究者もいるがここでは分けておくReferences
- ハナビラウミウシ(仮称), 小野 篤司. (1999). ウミウシガイドブック.
- ハナビラウミウシ, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- ハナビラウロコウミウシ, 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ.