チャイロアワツブガイ Colpodaspis sp. 2
- Photographed by
-
黒田貴司
- Location
- 日本>沖縄>慶良間諸島(座間味島・安室島・嘉比島・安慶名敷島)> 唐馬No.2
- Date
- 2011/10/19
- Size
- 3mm
- Depth
- 13.0m
- Water temperature
- 26.0℃
分布:西太平洋
体地色は半透明の茶褐色。
頭部の上面、背面、尾の上面が茶褐色になる。
頭部後方に貝殻が露出して見える。
4mm程度の小型種。
観察地:日本
References
体地色は半透明の茶褐色。
頭部の上面、背面、尾の上面が茶褐色になる。
頭部後方に貝殻が露出して見える。
4mm程度の小型種。
観察地:日本
References
- チャイロアワツブガイ(新称), 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- チャイロコトリガイ, 中野 理枝. (2018). 日本のウミウシ.