ミゾレウミウシ Chromodoris willani Rudman, 1982
- Photographed by
-
Satoshi Ichinose
- Location
- 日本>伊豆七島・小笠原>三宅島>大久保
- Date
- 2020/11/22
- Size
- 20mm
- Depth
- 12.0m
- Water temperature
- 24.0℃
分布:西太平洋
背面は淡青色で白色の細点が密に入る。外套膜周縁は白色の線で縁取られる。
背面には黒色の縦線が3本入るが、中央の線は途切れる事が多い。
触角と二次鰓には白色の細点が入る。
35mmに達する。
観察地:バヌアツ、インドネシア、フィリピン、マレーシア、グアム、日本
References
背面は淡青色で白色の細点が密に入る。外套膜周縁は白色の線で縁取られる。
背面には黒色の縦線が3本入るが、中央の線は途切れる事が多い。
触角と二次鰓には白色の細点が入る。
35mmに達する。
観察地:バヌアツ、インドネシア、フィリピン、マレーシア、グアム、日本
References
- クロモドリス・ウィラニ, ウミウシガイドブック〈3〉バリとインドネシアの海から