ダンゴイボウミウシ Ceratophyllidia sp. 3
- Photographed by
-
Manami Takagi
- Location
- 日本>東京>八丈島>(旧)八重根港
- Date
- 2021/05/03
- Size
- 30mm
- Depth
- ??m
- Water temperature
- 21.0℃
分布:日本からのみ知られる
体地色は白色。
背面は黄褐色や黄灰色を帯びる。
背面全体に大きな球状の突起が密生する。
背面周辺部の突起は白色で、背面中央部の突起は褐色を帯びる。
白色の突起には黒色、褐色の突起には黒色や白色の斑紋が散在する。
触角は白色。
体長40mmに達する。
References
体地色は白色。
背面は黄褐色や黄灰色を帯びる。
背面全体に大きな球状の突起が密生する。
背面周辺部の突起は白色で、背面中央部の突起は褐色を帯びる。
白色の突起には黒色、褐色の突起には黒色や白色の斑紋が散在する。
触角は白色。
体長40mmに達する。
References
- ダンゴイボウミウシ(新称), 鈴木敬宇. (2000). ウミウシガイドブック〈2〉.
- ダンゴイボウミウシ, 小野 篤司. (2004). 沖縄のウミウシ.
- Ceratophyllidia sp. 4, Terrence Gosliner, Ángel Valdés and David Behrens. (2015). Nudibranch and Sea Slug Identification Indo-Pacific. New World Pubns Inc.